新座すずのきクリニック
精神科・心療内科
新座すずのきクリニックのカウンセリングでは、臨床心理学の専門的な知識を持ったカウンセラーと話し合う中で、現在お困りのことについて、新しい視点が開けてくることを援助しています。
等のことでお困りでしたら、お気軽にご相談ください。
完全予約制ですので、必ずご予約を行ってください。通院されている方は、主治医とご相談頂き 紹介状をご用意の上、ご予約ください。他院に通院されている方でも、カウンセリングのみを行うことも可能です。受付窓口までご連絡ください。カウンセリングをお受けいただく方には、こちらの同意書にご同意いただいております。初回カウンセリングにて詳しくご説明いたします。
1回50分、料金は7,000円になります。保険の適用はできませんので自費となります。予約をキャンセルされる場合には、事前にご連絡をお願いします。前日の午後17時までにご連絡をいただいた場合は、キャンセル料はかかりません。カウンセリングご予約の当日のキャンセル、または無断でキャンセルされた場合には、3.000円のキャンセル料を負担していただきます。ただし、初回カウンセリングをキャンセルされる場合は、キャンセル料は頂きません。
杉山風輝子(臨床心理士・公認心理師)
担当曜日:第2、4土曜日(9時~17時)
アクセプタンス&コミットメントセラピー(ACT)やマインドフルネスを中心としたカウンセリングを担当しています。
【これまでの治療実績】
・電車に乗れない、人目が気になる、パニック発作(不安)・手洗い、戸締り確認をやめられない(強迫)・もしかして自分はアダルトチルドレンなのかなぁ…(パーソナリティ)・打たれ弱い、自分に自信が持てない(落ち込み)・休職からうまく復職したい(再発予防)
内田太朗(臨床心理士・公認心理師)
担当曜日:土曜日(9時~17時)
認知・行動療法やマインドフルネスを中心としたカウンセリングを担当しています。
・重たい気持ちから抜けられない(うつ、ストレス)・様々ことが心配になってしまう(不安)・いらいらや怒りが抑えられない(怒り)
南出歩美(臨床心理士・公認心理師)
担当曜日:毎週火曜日(13時~17時)
認知・行動療法、メタ認知療法(MCT)を中心としたカウンセリングを担当しています。
・心配事が多い、人の目が気になる、電車や人混みが怖い(不安)・頑張りすぎて体調をくずしがち(ストレス)・周りに合わせよう・いい人でいようとしすぎて疲れる(過剰適応)・ベッドに入ってもなかなか眠れない(睡眠)
草加すずのきクリニックではカウンセリングオフィス「Terapi(テラピ)」をご紹介しております。カウンセリングオフィス「Terapi(テラピ)」には皆様の悩みの解決をお手伝いし、メンタルヘルスの向上をはかる専門家がたくさんいます。カウンセリング、心理療法の他、同じようなことでお困りの方たちへのグループカウンセリングも開催しておりますので是非一度ご覧になってください。
Terapi(テラピ)のホームページはこちらになります。(外部サイト)
Q:どのくらいの頻度で、どのくらいの期間通えばいいのですか?A:お困りの内容や、事情によって異なります。頻度は、おおむね週に1度か、二週間に一度くらいの方が多いです。期間は、数回で終結する方もいれば、年単位で通ってらっしゃる方もいます。
Q:家族の同席はできるのですか?A:ご家族でいらっしゃった場合、ご家族には待合室でお待ちいただき、カウンセリングルームにはお一人で入室されることをお勧めしています。ただし、事情のある場合は、ご家族同席のもとでカウンセリングを行う場合もあります。
Q:受診は必要ですか?A:カウンセリングを行うには必ずしも必要ではありません。ただし、場合によってはカウンセラーのほうから受診を勧めることもあります。